menu
医院ブログ
大阪・関西万博に行ってきました(その2)
2025/05/22
こんにちは。院長の尾西です。 清々しい青空が広がる心地良い季節になりました。 こうした時期こそ、お口の中もすっきり爽やかにして 気持ちよく過ごしたいですね。 歯科では、普段のセルフケアでは取り除けない 汚れ …
要注意!そのお口トラブル、原因はウイルス感染かも!?
2025/05/01
こんにちは。院長の尾西です。 5月5日はこどもの日ですね。 この時期に飾る五月人形には、 病気などの災いから守ってくれるように、 といった願いも込められています。 しかし、幼いうちは病気にかか …
大阪・関西万博に行ってきました。
2025/04/18
こんにちは。院長の尾西です。 そろそろゴールデンウィークの時期ですね。 どのように過ごすか、 予定はお決まりでしょうか。 新生活の疲れが溜まりがちなこの時期ですが、 五月病にならないよう、 上手にストレスを …
歯の本数で決まる!?食事の楽しみと健康の深い関係
2025/04/02
こんにちは。院長の尾西です。 この時期の旬の食べものと言えば たけのこですね。 さわやかな風味とシャキシャキした食感が 食欲をそそります。 このような食の楽しみを この先ずっと感じられるかどう …
美味しいお店をご紹介
2025/03/18
こんにちは。院長の尾西です。 この時期が旬の魚として知られる、さより。 関東では「春告魚」とも呼ばれるそうです。 さよりには、歯を丈夫にする カルシウムが豊富に含まれています。 美味しく食べて、さらにお口の …
歯の黄ばみ・くすみを解決!原因別の改善法
2025/03/03
こんにちは。院長の尾西です。 3月は桜をはじめとした花々が 全国的に咲き始めることから、 旧暦の別称で 「花見月(はなみづき)」や「花月(かげつ)」 とも呼ばれる月です。 きれいな桜の下での …