• 078-935-2771
  • 〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2丁目2番地の4セラヴィ203 
24時間ネット予約受付
menu

バスツアーで高千穂峡へ

バスツアーで高千穂峡へ

2024/12/17

こんにちは。院長の尾西です。

今年の冬至は「12月21日」に当たるそうです。

冬至とは1年の中で最も昼が短く、

最も夜が長い日のこと。

 

厳しい寒さはまだまだ続きますが、

冬至を境に、

また少しずつ昼が長くなっていきますので、

太陽のように明るい気持ちで

年を越したいものですね。

 

 

さて、私は先日の連休、

熊本経由で宮崎県の高千穂峡

ツアー旅行に参加してきました。

こちらは熊本城の写真です。

 

新幹線で熊本まで行き、

観光バスの出発までの、空き時間を使い熊本城へ。

熊本駅から路面電車で熊本城まで往復し、

時間がないので天守閣まで急いで駆け上がって、

タッチアンドゴーで熊本駅に戻りました。

 

震災から8年経った今でも爪痕は残り、

全体での復旧完了は2032年を予定しているそうです。

しかし、天守閣の修復は完了していて、

立派な姿を眺める事ができました。

 

その後、観光バスで都城市へ移動し、関ノ尾の滝へ。

日本の滝百選に選ばれているだけあって

迫力満点でした。

 

その日は、そのまま都城に宿泊。

都城では街のあちこちがライトアップされていて、

とても綺麗でした。

 

 

翌日は高千穂神社~高千穂峡の観光です。

今年は紅葉の時期に気温があまり下がらず、

紅葉は一部でしか楽しめなかった点が

少し残念でした。

ですが、高千穂峡の壮大な景色を

満喫することができ、

満足した心地で帰路へ。

 

熊本から新幹線に乗り、無事に帰宅しました。

 

リフレッシュできて、とても楽しいツアーでした。

すっきりした気持ちで新しい年を迎えられそうです。

 

皆様におかれましても、どうぞお体に気をつけて、

楽しい年末年始をお過ごしくださいね。

 

 

.:*:’゜.:*:’゜.:*:’゜.:*:・’゜.:*:・’゜.:*:・’゜

尾西歯科医院
〒674-0058
兵庫県明石市大久保町駅前2丁目2番地の4セラヴィ203

TEL:078-935-2771
URL:https://www.onishidental.jp/
Googleマップ:https://g.page/onishidental?gm