早めが肝心!事故などで抜けた歯を戻すための注意点
2023/08/02
こんにちは。院長の尾西です。 海や山にプールなど、 お出かけする機会が増える楽しい季節ですが、 そうした場所では 思わぬ事故や怪我に 遭遇してしまうこともあります。 いざというときに、 慌てず …
2023/08/02
こんにちは。院長の尾西です。 海や山にプールなど、 お出かけする機会が増える楽しい季節ですが、 そうした場所では 思わぬ事故や怪我に 遭遇してしまうこともあります。 いざというときに、 慌てず …
2023/07/20
こんにちは。院長の尾西です。 本格的な夏を迎え、 うだるような暑さが続いていますが、 皆さま夏バテなどされていませんでしょうか。 夏バテで免疫力が低下すると 歯周病などのお口のトラブルも増加してしまいます。 …
2023/07/05
こんにちは。院長の尾西です。 7月に入るといよいよ夏本番。 旅行やキャンプ、マリンスポーツといった レジャーがたくさん楽しめる季節です。 日ごろの疲れを癒やすべく、 お子さんの夏休みやご自身の …
2023/06/19
こんにちは。院長の尾西です。 気づけば夏至の時期を迎え、 晴れた日には夏の気配を感じるようになりました。 日が最も長いこの季節は、気温の上昇により、 口内の乾燥や口臭のリスクが高まることもあります。 適度な …
2023/06/02
こんにちは。院長の尾西です。 季節柄どうしても雨模様が続き、 お出かけもしにくいこの時期は、 心も身体も滅入ってしまいがちです。 そのようなときこそ、 ストレッチやエクササイズで身体を動かし、 …
2023/05/19
こんにちは。院長の尾西です。 5月16日は、松尾芭蕉が奥の細道に 出発したことから、「旅の日」と 呼ばれているそうです。 新緑が美しい初夏は、自然豊かな 風景を楽しむのにぴったりな季節。 お休 …
2023/05/02
こんにちは。院長の尾西です。 暖かな日も増え、 キャンプやピクニックなどの レジャーを楽しむ方も多いかと思います。 しかし、アウトドアは 天候に左右されてしまうため、 予定していた計画が中止に …