• 078-935-2771
  • 〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2丁目2番地の4セラヴィ203 
24時間ネット予約受付
menu

医院ブログ

要注意!そのお口トラブル、原因はウイルス感染かも!?

2025/05/01

こんにちは。院長の尾西です。 5月5日はこどもの日ですね。 この時期に飾る五月人形には、 病気などの災いから守ってくれるように、 といった願いも込められています。 しかし、幼いうちは病気にかか …

続きを読む

大阪・関西万博に行ってきました。

2025/04/18

こんにちは。院長の尾西です。 そろそろゴールデンウィークの時期ですね。 どのように過ごすか、 予定はお決まりでしょうか。 新生活の疲れが溜まりがちなこの時期ですが、 五月病にならないよう、 上手にストレスを …

続きを読む

歯の本数で決まる!?食事の楽しみと健康の深い関係

2025/04/02

こんにちは。院長の尾西です。 この時期の旬の食べものと言えば たけのこですね。 さわやかな風味とシャキシャキした食感が 食欲をそそります。 このような食の楽しみを この先ずっと感じられるかどう …

続きを読む

美味しいお店をご紹介

2025/03/18

こんにちは。院長の尾西です。 この時期が旬の魚として知られる、さより。 関東では「春告魚」とも呼ばれるそうです。 さよりには、歯を丈夫にする カルシウムが豊富に含まれています。 美味しく食べて、さらにお口の …

続きを読む

歯の黄ばみ・くすみを解決!原因別の改善法

2025/03/03

こんにちは。院長の尾西です。 3月は桜をはじめとした花々が 全国的に咲き始めることから、 旧暦の別称で 「花見月(はなみづき)」や「花月(かげつ)」 とも呼ばれる月です。 きれいな桜の下での …

続きを読む

マイブームな「はちみつの王様」

2025/02/19

こんにちは。院長の尾西です。 2月22日は「猫の日」だそうです。 状況によってコロコロと 変化する猫の目のように、 春先は天気が不安定に なりやすいといわれています。 立春を過ぎたとはいえ、 …

続きを読む

10代に異変多数!顔のゆがみは口の中に原因が⁉

2025/02/03

こんにちは。院長の尾西です。 2月28日は日本で初めてビスケットが作られたことから 「ビスケットの日」とされています。 ビスケットの歴史は古く、古代ヨーロッパ人が 航海に携えた硬い保存食が 起 …

続きを読む